今日もパトロールするデス。
東京オリンピック開催が決定し、
その多くの競技会場となる予定の
豊洲、東雲、晴海、有明の湾岸エリア、
新築タワーマンションの開発も目白押しデス。
ってことで、
ただ今、湾岸エリアで開発中の
タワーマンションをパトロールして欲しい
との要望がちらほらございましたので、
簡単にレポートさせて頂きたく。
因みに後ろに写っているタワーマンションは
5年前の2008年3月に竣工した
アーバンドックパークシティー豊洲タワー
ららぽーと豊洲の地下で直結されている
豊洲のランドマーク的なマンションでございます。
HAT:BEAMSストローハット
T-shirt:nuts GOLD TAG(Black)
PANTS:ZARAリメイクカーゴショーツ
SANDAL:BOSABO
さて、まず最初にご紹介するのは
正面に見える49階建ての超大型物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ
クロノレジデンス
デカイっすねえ。
完成時期:2013年11月下旬予定
入居時期:2014年3月下旬予定
名前の通り晴海の海沿いに出来る大型物件なんですが、
これと同じ大きさの建物がもうひとつ開発される予定で
実際はツインタワーとなる予定デス。
コチラの物件は既に完売していると思われますので、
申込みするとなるともうひとつのティアロレジデンスが
検討対象になるかと思います。
完成時期:2016年4月上旬予定
入居時期:2016年8月上旬予定
このマンションの最大特徴は
30階に出来るラウンジでお酒が呑めること。
以前ご紹介したブリリアマーレ有明と同様に
入居者同志が語り合えるのが良しデス。
但し、プールはないようなので悪しからず。
最寄り駅の勝どき駅まで遠いのが難ですが、
免震システムは過去最強だとか。
続いてのタワーマンション物件は・・・
東京ワンダフルプロジェクト
SKYZ TOWER&GARDEN
(スカイズ タワー&ガーデン)
地上44階(150m) 地下2階建で
ちょっと変わったデザインのマンションです。
1階にはプールとジム完備されていて、
さらにBBQガーデンがあるのが嬉しいですね。
広さ約800m2のスカイラウンジもGOOD!
あと地震対策としては
日本初の免震&制震ハイブリッドシステムを
採用してるんだとか。
最寄駅はゆりかもめの新豊洲駅になりますが、
チャリで豊洲まで行くのが便利かな。
2014年2月上旬販売開始予定で
入居時期:2015年8月下旬予定
以上、こんな感じの2軒が開発中でございます。
参考になりましたでしょうか?