伊勢神宮の旅 vol.2 絶景の夫婦岩編。

蛙 夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (34)

二見浦では蛙の像の頭を撫でて
「無事帰る(ブジカエル)」と
願うのが正解なんだそうデス。


であれば、二見浦より先に
外宮⇒内宮の順番で参拝し、
最後に二見浦が正解とちゃうの?
なんて言う屁理屈を捏ねる方には
行きも帰りも二見浦に寄ることを
強くお薦め致しますデス(笑)

ま、そんな人いないですよね(汗)

さて、お待たせしました
vol.1 いざ二見浦編の続きデス。

時刻は午前10時ジャスト、
例の鳥居の先に見えたモノは・・・

夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (20)

ぜ、ぜ、絶景の夫婦岩!

夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (18)

一応ご説明させて頂きますと、

左手前に獅子岩
左奥に烏帽子岩
その右に屏風岩
そして、夫婦岩

夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (17)

獅子岩と烏帽子岩が被ってる(汗)

ま、それでも美しい眺めデス。

写真じゃとても伝えきれません。

夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (25)

海だってこんなに澄んで
透き通ってるんデス。

めちゃ綺麗なの分かりますか?

二見興玉神社 夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (26)

コチラが二見興玉神社の拝殿。

とても小さな拝殿ですが、
この絶景に大きなのは不要デス。

夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (19)

あ、参拝の前に手を清めないと。

手水舎にも蛙だらけです。

二見興玉神社の神使が
カエルとされてることから
同神社で神徳を受けた人たちが
みな境内にカエルの塑像を
献納し始めたことから
蛙だらけになったそうデス。

因みに実際のカエルは
淡水の生き物なので、
多分海水は苦手かと思います。

なので、
海水は掛けちゃ駄目ですよ。
多分ですが。。。

夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (24)

で、拝殿横の小道を抜けますと、
さらに夫婦岩に近づけます。

それにしても海綺麗だなあ。

夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (21)

夫婦岩前の撮影ポイントは
いつも人だかりデス。

もちろんカップル率高し!

婚姻前もしくは婚姻後に
幸せな結婚生活を願って
多数のカップルが
お参りしに来るのでしょうね。

とてもご利益ありそうデスし。

夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (22)

そして、近距離からの夫婦岩。

因みにこの夫婦岩の大注連縄は
年に3回張り替えられるんデス。
(5月5日・9月5日・12月中旬)

※大注連縄=おおしめなわ

大注連縄は1本の重さ40㎏、
太さ10㎝、長さ35Mの縄が
計5本によって張られてまして、

大注連縄張り替えの際は
威勢のよい木遣り唄が流れる中、
氏子らによって張られるんですが
参拝者も参道から手送りで
参加することが出来るそうですよ。

ご夫婦で参加されては如何でしょ?

夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (23)

夫婦岩の上にいる鳥は
自然の鵜なんだそうデス。

てっきり置物かと思ってましたが、
よく見ると動いてました(笑)

獅子岩 獅子岩 夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (32)

さっきの画像は被ってましたが、

左が屏風岩
右が獅子岩

夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (33)

そして、烏帽子岩

夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (28)

さ、二見浦で身を清めた後は
神宮の外宮に参拝するのが掟デス。

で、今度は電車を利用してではなく、

二見シーパラダイス 夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (35)

二見浦駅の反対側にある
二見シーパラダイス前にある
外宮行きの参道バス乗り場へ。

乗り場の正式名称は夫婦岩東口。
コチラが時刻表デス。

参宮バス 夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (30)

タイミングがいいことに
待つこと5分で乗車。

1時間に約2本の運行なので、
停車時間には要注意下さいね。

参宮バス 夫婦岩 二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (31)

幸か不幸か乗車客は
ボクたった一人でした(苦笑)

さ、そんな緩い感じで、
お次はvol.3の外宮へと続きます。

 

PS.
伊勢神宮のお奨め参拝経路

自信作が完成しました。
ぜひ伊勢参りの際は
ご参考になさってください。