何事も初めては嬉しいもんデス。
REGAL再生計画がまさかの大失敗に終わり、
幸か不幸かヤフオク経由でボクの手元にやってきた
クロケット&ジョーンズのハラム君(笑)
ハーフラバーとトゥスティールの設置をお願していた
イケメン鳥海店長率いるユニオンワークス銀座店に
今週木曜日、引取りに行って参りました(^^)
こちらはハーフラバーとトゥスティールを設置する前の
痛々しい傷だらけのレザーソール姿です(涙)
アッパーは新品同様ですが、ソールは1度でも外を歩くと
ボロボロになっちゃいますね。
因みに出し縫いの糸が丸見えになっちゃってますが、
これはチャネルソールと呼ばれる仕上げ方法で
C&Jでは定番的な仕上げ方なんだそうです。
※チャネルとは出し縫いの溝のこと
ハーフラバーとトゥスティールの設置後がこちら。
さすが鳥海店長、匠の技でございます。
トゥスティールはもちろんヴィンテージスチール、
これでコンクリートの階段を蹴飛ばしても大丈夫(笑)
同靴の初出動は12/2にグランドハイアット
フレンチキッチンで開催予定の友人結婚披露宴。
これからこのクロケット&ジョーンズの靴に
どんな歴史が刻まれていくのかとっても楽しみデス(^^)
PS.
地道にスイムを続けているのが功を奏したか
ついに最大体重74kg→65.5kgまで減!
もうトドの腹とは言わせません!(^^)