続・続 西洋絵画、どこから見るか?

国立西洋美術館 x サンディエゴ美術館 西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで

2025.05.07 11:00


国立西洋美術館で開催中の展覧会

西洋絵画、どこから見るか? ― ルネサンスから印象派まで

いよいよ最後の作品紹介だ。

ボクの記憶に残った絵だけメモしとく。

国立西洋美術館 x サンディエゴ美術館 西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで

《ウェネツィア、サン・マルコ湾から望むモーロ岸壁》
ベルナルド・ベロット(1740)
サンディエゴ美術館

文句なく美しい写実的な風景画。

まだカメラのない時代だもん、貴重だわ。

国立西洋美術館 x サンディエゴ美術館 西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで

《賭博場》
ジョゼッペ・デ・ゴッビス(1760)
サンディエゴ美術館

仮面を被ってる人が多いよね?

ひょっとして罪悪感?

国立西洋美術館 x サンディエゴ美術館 西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで

《自画像》
マリー=ガブリエル・カペ(1783)
国立西洋美術館

カペ本人が描いた22歳の頃の自画像。

サテンのドレスが美しいね。

カペはサロン(官展)に参加した
最初の女性画家の一人だそうで
肖像画の名手として高い評価を築いたそうな。

国立西洋美術館 x サンディエゴ美術館 西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで

《ラ・グランハのマリア》
ホアキン・ソローリャ(1907)
サンディエゴ美術館

療養中の長女を描いた全身像だとか。

国立西洋美術館 x サンディエゴ美術館 西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで

《羊飼いの少女》
ウイリアム=アドルフ・ブーグロー(1885)
サンディエゴ美術館

素朴で清らかだねえ。

会期は6/8(日)まで
ぜひ観に行っておくんなはれ。

 

□□□ 東雲乃呟 □□□□□□□

関口 メンディー!?笑