伊勢神宮の旅 vol.1 いざ二見浦編。

伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (8)

ナップサック人口増加中デス。


2014年8月15日(金)
お盆ド真ん中な暑い夏の日に
雀の涙ほどのお休みを頂きまして、

※先日の韓国・ソウル旅行は
20年前の夏休みの振替デス(汗)

我が故郷三重県が誇ります
2千年以上の太古の歴史と神が宿る
伊勢神宮へ独り参拝して参りました。

因みに三重県出身にも拘らず
伊勢神宮への参拝は
これが人生3度目でしかありません。

※人生2度目の参拝となった
昨年5月のレポートはコチラ

で、近鉄四日市駅から急行に乗って
最初にボクが向かった先が・・・

伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦駅 futaminoura station

夫婦岩の形をデザインした
駅舎のJR東海参宮線二見浦駅。

伊勢神宮に参拝する前に
夫婦岩で有名な名勝二見浦にて
まずは身を清めるってのが
昔からの習わしになってるとのこと。

そんな謂れを高校の同級生から
厳しく指摘されまして
まずは二見浦にお邪魔した次第。

日の出を拝むと更に良いそうですが、
電車での日帰りではちと無理ですね。

尚、一般的に夫婦岩がある二見浦は
「ふたみがうら」と呼ばれてますが、
駅名は「ふたみのうら」が正解デス。

ちょっとした蘊蓄でした(笑)

伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦駅前 futamigaura (1)

二見浦駅を背にしての画。

結構シャビーな構図なんですが、
途中老舗のレトロな建物が
多数ご覧頂けますので、
ぜひ駅からは徒歩でどうぞ。

二見浦までは駅から徒歩15分デス。

旭家酒素饅頭製造本舗 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (2)

旭家酒素饅頭製造本舗。

大正2年(1913年)創業でして、
1個80円酒素(さかもと)饅頭が
ココんちの名物デス。

本家御福餅 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (3)

御福餅本家

今から270年以上前の
江戸時代始めに創業された
赤福と並ぶあんころ餅の老舗。

本家御福餅 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (4)

元々伊勢にはあんころ餅のお店が
たくさんあったのらしいのですが、
結局今も商売として残っているのが、
赤福とこのお福餅だそう。

まだ食べたことがありませんので、
次回伊勢にお参りに行った際は
ぜひ食べ比べてみたいと思います。

赤福 二見浦店 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (5)

赤福 二見浦店

ご存じ赤福の支店なんですが、
夏に人気の赤福氷を食べるのは
コチラの店舗が正解かと。

何しろ昭和36年に生まれた赤福氷は
この二見浦店が発祥でして、
元々二見浦海岸の海水浴客相手に
振る舞われたのが始まりですから。

また、伊勢神宮 内宮の本店や
内宮前支店では大混雑していて
ゆっくり味わって食べられません。

なので、コチラをお薦めします。

かどふさ物産店 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (7)

かどふさ物産店

かどふさ 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (6)

昔ながらの雑貨や土産物が
沢山販売されてますよ。

ちらっと覗いては如何でしょ?

賓実館 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (9)

賓実館(ひんじつかん)

明治20年(1887年)
伊勢神宮に参拝する明治天皇の
母であられた英照皇太后の
もともとご宿泊場として
神宮の崇敬団体・神苑会によって
建設された由緒正しき旅館デス。

賓実館 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (10)

但し、残念ながら現在は
宿泊出来ないようでして、
有料(入館料大人300円)での
見学なら出来るようデス。

詳しくはコチラ

二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (11)

で、いよいよ伊勢志摩国立公園の
名勝 二見浦海岸に到着デス。

因みに二見浦の由来は・・・

伊勢神宮内宮を流れる五十鈴川が
二見浦を挟むように東西二手に
分かれて伊勢湾に注いでいる為、
「二水(ふたみ)」と呼ばれたとか。

またもうひとつの由来として
倭姫命(やまとひめのみこと)が
その景勝の美しさに二度振り返って
ご覧になったからともあります。

二見浦海岸 伊勢湾 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (12)

二見浦海岸 伊勢湾 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (13)

二見浦海岸 伊勢湾 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (14)

この日の伊勢湾の海は
波穏やかでとても綺麗でしたよ。

二見浦海岸 伊勢志摩 伊勢神宮 二見浦 futamigaura (15)

いよいよこの鳥居をくぐれば
夫婦岩が現われるはずデス。

さ、vol.2 夫婦岩編に続きます。

 

PS.
伊勢神宮のお奨め参拝経路

自信作が完成しました。
ぜひ伊勢参りの際は
ご参考になさってください。