やっぱりな。。。涙
例の今年1月に大人買いした
ユニクロのニットフリース、
2か月持たずに毛玉だらけ(涙)
見頃、腕部分だけでなく、
首元も毛玉でき放題(汗)
まさにピリング王子(涙)
でも、捨てる神あれば拾う神あり。
あの豊洲のパトロール隊長こと
ランボルギーニ・ディアブロの
M田さんが毛玉取りクリーナーの
収集マニアだってことが発覚(笑)
過去何種類も購入したらしく、
その経験からイチオシを
あっさり教えてくれました。
それがコチラの毛玉クリーナー。
TESCOM / テスコム
毛玉クリーナー:KD778-H
AC電源(電池交換なし) 交流式
100V-240V電源専用 国内/海外両用
カラー:グレー
決めては乾電池や充電式ではなく、
AC電源(3W)の交流式なので、
パワーが落ちることがありません。
しかも壊れにくいとか。
部品も一応別売りあり。ココ
但し、送料を考慮すると
新しいのかったほうがお得だけど。
で、早速チャレンジです。
ご覧の通り腕部分毛玉だらけ。
こんな絡みついた毛玉
果たしてちゃんと取れるのか?
この毛玉クリーナー、
風合いガードって機能があって
毛玉の量や大きさに応じて
低・中・高の3段階に
調節が可能なんです。
で、最初なんで、
まずは設定を「低」にして、
スイッチオン!
と思ったら、
ガードが低って意味で
低が一番刈り込みが強いんだとか。
腕部分を擦ること2分程度。
なんとあっさり毛玉除去に成功!
ニットの表面にも傷ありません。
ダストケースに毛玉が一杯!
お、お、お、お見事デス。
100年目指すはずの
ユニクロのニットフリース、
なんとか首の皮1枚繋がりました(笑)
PS.
低でも効果がなかったら、
風合いガードをはずして
カミソリダイレクトで
刈り込む荒技もあるとか。
但し、失敗すると穴空くそうな(苦笑)
|