2025.02.04 17:00
高台寺前の
ねねの道を通って
祇園へ帰ろうとしたとき
目の前に初めて見る
祇園祭の鉾みたいな巨大な建築物が!?
大雲院 祇園閣
屋根が銅板葺なので
金閣寺、銀閣寺に次ぐ
「銅閣」と呼ばれることも!?
設計したのは平安神宮
大倉集古館、築地本願寺
靖国神社神門で知られる伊東忠太。
もともとは大倉財閥創始者
大倉喜八郎の別邸の一部として建てられたとか。
非公開だそうだが
たまに特別公開してるらしく
一度昇ってみたい建物ではある。
それにしても
なんで今まで存在に
気付かなかったんやろか。。。汗
□□□ 東雲乃呟 □□□□□□□
おじいちゃん凄いな。
99歳でこの足どり!?驚