河・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜

べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜

2025年大河ドラマ


脚本は森下佳子氏

『JIN-仁-』
『とんび』
『ごちそうさん』
『天皇の料理番』
『おんな城主 直虎』
『義母と娘のブルース』
『天国と地獄〜サイコな2人〜』
『世界の中心で、愛をさけぶ』

と、もうお馴染みの脚本家

冒頭の題字は大家・石川九楊氏

音楽はジョン・グラム

この『麒麟がくる』のオープニング曲は迫力あった。

そして、主人公・蔦屋重三郎を演じるのは横浜流星くん

果たしてどんな大河になるのやら。

因みに第1回放送では・・・

この長岡京市の光明寺
鎌倉の円覚寺にプラスして、、

智積院

お気に入りの智積院もロケ地

なんと渡辺謙演じる田沼意次の屋敷に使用されていた。

さらに第2回放送では・・・

田安・一ツ橋・清水家の
御三卿が揃う一ツ橋邸のシーンで
東本願寺の白書院と能舞台が使用されていた。

後の11代将軍・徳川家斉となる
一橋治済の子・豊千代の誕生を祝う宴のシーンだ。

非公開エリアなので
まだ行ったことがないが
御三卿の邸宅に相応しい建物
此処はなんとしてでもお邪魔したい場所だ。

その贅沢なシーンで
生田斗真演じる一橋治済に
やたら喧嘩をふっかけていた
寺田心くん演じる堅物の田安賢丸は
のちに寛政の改革で知られる老中・松平定信になる人だ。

後の史実に合点がいくよう
ちゃんと布石が打たれていた。

第3回以降のロケ地も楽しみだ。

 

□□□ 東雲乃呟 □□□□□□□

『鎌倉殿の13人』の
エバン・コールの曲も
迫力があって大好きなのだ。