新・GALLERIA DM7C-IG-C。

GALLERIA DM7C-IG-C Adobe Creative Cloud推奨スペックモデル

テラ工房の廃業で100年断念。


工房テラの最強パソコン
10年にあと少しのところで悲鳴を上げた。

ファンの回転が悪くなり
電源ボタンの接触も良くなく
いつ壊れてもおかしくない状態に陥った。

また今年10月14日で
更新が停止されるWindows10からの
Windows11へのアップグレードも
規定のシステム要件に達せずできない。

というわけで断腸の思いで
別メーカーのPCを手に入れることにした。

GALLERIA DM7C-IG-C Adobe Creative Cloud推奨スペックモデル

GALLERIA DM7C-IG-C Adobe Creative Cloud推奨スペックモデル

秋葉原にあるドスパラのデスクトップPCだ。

スペックは以下の通り。

OS:Windows 11 Home 64ビット
CPU:インテル Core i7-14700 (2.1GHz-5.3GHz/20コア/28スレッド)
CPUファン:(空冷式) 12cmサイドフロー大型CPUファン
CPUグリス:ノーマルグリス 熱伝導率: 0.8W/m・K程度
LAN:2.5Gb 対応LANポート×1(オンボード)
無線LAN:Wi-Fi6+Bluetooth(R)5.2対応 無線LAN
グラフィック機能:インテル UHDグラフィックス770 (CPU内蔵)
電源:650W 電源 (80PLUS BRONZE)
メモリ:64GB (DDR5-4800)
SSD:1TB SSD (NVMe Gen4) WD (読込速度 7300MB/s,書込速度 6300MB/s)
ケース:ガレリア専用 SKMケース (MicroATX) スタンダード(ガンメタリック)Ver.2
リアケースファン:14cm 高速ケースファン

マザーボード:インテル B760 チップセット マイクロATXマザーボード
拡張スロット:PCIe 4.0 x16 ×1 /PCIe 3.0 ×2/ M.2 Key-E for WiFi ×1
メモリ:DDR5対応メモリスロット ×2(最大128GB)
ストレージ:SATA 6Gb/s ×4 / M.2 slot ×2 (PCIe 4.0 x4 ×1 、PCIe 3.0 x4 ×1)

入出力ポート:前面:USB 3.2 Gen1 Type-A x2、USB 2.0 x2
背面:USB 2.0 ×2 、USB 3.2 Gen1 Type-A ×3 、USB 3.2 Gen1 Type-C ×1
映像出力:VGA ×1 、HDMI ×1 、DisplayPort ×1

エネルギー消費効率
区分/年間消費電力量(kWh/年)/2022年度
省エネ達成率:18区分 126.18kWh/年 (91.35%)

サイズ:220(幅)×440(奥行き)×425(高さ) mm
重量:約14Kg
持込修理保証:保証期間1年

以上、100年とは言わないが
せめて15年ぐらいは耐えて欲しいぞ。

 

□□□ 東雲乃呟 □□□□□□□

帯広の豪雪、すごすぎる!