毎年同じこと語ってますが・・・汗
齢56を間近にしてますが
誰に何と言われようと
今年もショーツやったるデス。
何しろショーツはストレスレス
汗ばむこともありませんしネ。
で、冒頭のショーツは
2012年夏より愛用している
丸9年を迎えた PT BERMUDA。
少々落ちない汚れを
こしらえてしまったこと
製品染めが色褪せて
白っぽくなってること以外は・・・
至 っ て 健 康 (笑)
何しろご覧のように
過剰なほど頑丈な作りですからね。
このまま10年、20年と
ボクの夏を末永く支えてくださいまし。
□□□ 東雲乃呟 □□□□□□□
★★★☆☆
天下分け目の関ヶ原の合戦はなかった: 一次史料が伝える“通説を根底から覆す”真実とは
著者:乃至政彦、高橋陽介
犬伏の別れ、宰相殿の空弁当
家康の問鉄砲などのエピソード
これらは江戸期中期以降に
創作された挿話であるとのこと
また、西軍の事実上の大将は
三成ではなかったという事実は
十分理解できたのだが
実際の関ヶ原の戦いは
家康と毛利輝元との間で
前日までに和睦がなされており
関ヶ原での東西両軍入り乱れての
合戦は史実ではなかった
という革新的な新説については
ちと理解がついていけなかった。
因みに関ヶ原合戦について
当時に書かれた二次資料は以下の通り。
言経卿記(山科言経)
時慶記(西洞院時慶)
義演准后日記(三宝院門跡義演)
御湯殿上日記(典侍・内侍など)
どれも公文書図書館や
国会図書館などでしか
読めないため詳細不明。
しかもほぼほぼ全文漢文だし(涙)