緑 の 豪 邸 。
第20代内閣総理大臣
そして、犬養毅首相の下
大蔵大臣として辣腕を発揮
日本を世界恐慌の危機から救った
名宰相・高橋是清(83)。
その高橋是清翁の
赤坂より移築復元された
ご覧の和風建築の大邸宅を
念願叶って見学してきました。
場所は武蔵小金井駅より
バスで10分ほどのとこにある
江戸東京たてもの園
玄関側より撮影
竣工:1902年(明治35)
予想していたよりも
遥に立派な主屋に驚嘆
こんな贅沢な邸宅だっとは!?
いやいや元総理なら当然か。
1階部分。
10畳以上の部屋がいくつも。
日本家屋だけあって
邸内はすこぶる涼しい。
2階部分。
1936年(昭和11)に起きた
痛ましい226事件の現場。
是清翁はこの部屋で
83年の生涯を閉じたそうな。
軍部の暴走を止めるため
齢83の老体に鞭打って頑張ってたのにね。
しかも・・・
こんな美しい緑が見渡せる部屋なのにね。
残 念 無 念 合 掌
邸内がすべて見れるパノラマビューを合わせてどうぞ。
□□□ 東雲乃呟 □□□□□□□
16年ぶりに再オープンされた
1870年創業のパリの老舗百貨店
サマリテーヌ
リノベーションを手掛けたのは
妹島和世と西沢立衛率いる
SANAAだとか(凄)