2022 京都の旅 vol.08 嵐山 祐斎亭。

嵐山 祐斎亭

2022.11.23(祝)15:00~


保津川下りを堪能したあと
おっさん三人で向かった先は
嵐山で最近話題になりつつある

嵐山 祐斎亭

八瀬比叡山の瑠璃光院にも
勝るとも劣らない
リフレクションの映え写真が
撮影できるというスポットだ。

嵐山 祐斎亭

住所はご覧のような桂川を眼下に
美しい紅葉が楽しめる嵐山公園。

約800年前に造営された
後嵯峨・亀山上皇の離宮だった
亀山殿跡に立地しているという。

嵐山 祐斎亭

150年前の明治期に
建てられたという建物は
もともと「千鳥」という名の
料理旅館だったそう。

現在は染色作家 奥田祐斎の
アトリエとして有料開放されている。

見学料:2000円

嵐山 祐斎亭

川端康成が逗留し
名作「山の音」を執筆した
場所としても知られ
まさにこの部屋が川端康成の部屋。

嵐山 祐斎亭

もはや黒い鏡と言ってもよい
リフレクションの机が置かれている。

嵐山 祐斎亭

この机もそうだ。

嵐山 祐斎亭

この部屋は茶室。

嵐山 祐斎亭

そして、メインとなる丸窓の部屋。

雨天ながら水鏡の演出もなかなかの風情。

以上、嵐山 祐斎亭

2000円払っても損はないかと。

嵐山 祐斎亭

赤い絨毯を踏みしめ
次に向かった先は
祐斎亭より徒歩2分の場所にある

松籟庵。

豆腐料理店だが
もともとは元総理大臣
近衛文麿の別邸だそうだ。

予約時間は15時30分だったが
これでもランチなのだ(笑)

因みに注文したのは松葉(税込4180円)

塩でいただく豆腐も

もちろん湯豆腐も絶品。

美味しゅうございましたヨ。

嵐山 祐斎亭

帰り際、祐斎亭の下を通ると

ご覧の通り色とりどりのライトアップ。

さ、続いては東寺のライトアップへ。

 

□□□ 東雲乃呟 □□□□□□□

絶景すぎるキャンプ場!?驚