120年前の姿はそのままに。
学習院目白キャンパスや
熊本大学五高記念館など設計した
建築家・久留正道氏の手により
1897年に創立された帝国図書館が礎となり
さらに安藤忠雄建築研究所と
日建設計、鴻池組により改修が行われ
新たな姿となって2000年に開館したのが
国際子ども図書館。
美しいこのファサードは
京都市京セラ美術館にも負けてない。
手前の改修された
ルネサンス様式のレンガ棟と
中庭側に新設された
コンクリート打ちっぱなしの
アーチ棟の2構成になっている。
レンガ棟の階段もそのままに。
レンガ棟3階にはホールや
図書館の歴史を紹介した展示コーナーも。
レンガ棟3階ラウンジ
中庭の向こうは研修室などがあるアーチ棟。
レンガ棟1階にはカフェテリアも。
なんとカレーは500円だ!?
もちろん味はさておきだけど
眺めの良い席なのでぜんぶ許す(笑)
以上、お子様連れにはたまらん図書館でござったヨ。
□□□ 東雲乃呟 □□□□□□□
その通りすぎてついつい頷いてまう(笑)
♯病院はよほどことがない限り行く必要なし