散・小江戸 佐原。

小江戸・水郷佐原

2025.01.02 14:00


成田山新勝寺から
鹿島神宮へ向かうにあたって
『北総の小江戸』で知られる
佐原駅にて幸か不幸か乗り換え!?

いや、コレはひょっとして神の思し召し?
ってことで、乗り換えを1時間遅らせて
佐原の歴史的町並みを散策することにした。

江東区と同じで伊能忠敬に縁もあるしネ。

小江戸・水郷佐原

コレが佐原駅。

駅舎も小江戸っぽいイメージだ。

もちろん伊能忠敬像も建っている。

小江戸・水郷佐原

佐原駅から東南方向に10分ほど歩くと
小野川の流れる江戸情緒溢れる河岸通りに。

小江戸・水郷佐原

小江戸・水郷佐原

小江戸・水郷佐原

小江戸・水郷佐原

小江戸・水郷佐原

およそ700mに渡って
ご覧のような河岸の景観が楽しめる。

利根川の水運により商業が発展し
「お江戸みたけりゃ佐原へござれ
佐原本町江戸優り」と語られるほど
江戸時代に繁栄を遂げたんだとか。

がしかし、、、

お正月ゆえか
多くの店が閉まってたんで
次回は平日にお邪魔したいとなと。

小江戸・水郷佐原

伊能忠敬記念館

コチラも次回はぜひお邪魔したい。

小江戸・水郷佐原

さ、乗り換え時間が近づいてきた。

続いては鹿島神宮へ参るデス。

 

□□□ 東雲乃呟 □□□□□□□

71歳!?驚

11年後こんなに走れるかな?