史・東京国立博物館 x 東洋館。

東京国立博物館東洋館

東 洋 館 侮 る 勿 れ 。


神護寺展を鑑賞し
応挙館でランチをしたあと
初めての訪問となる東洋館へ。

東洋館の存在は
もちろん知ってたんだけど
見た目に地味な館だったんで
この日まで完全に無視してた(滝汗)

東京国立博物館東洋館

ね?建物めちゃ地味とちゃう?

なんかお宝があるような気がしないでしょ?

がしかし、館内に入るとどうしてどうして。

東京国立博物館東洋館

東京国立博物館東洋館

東京国立博物館東洋館

東京国立博物館東洋館

東京国立博物館東洋館

東京国立博物館東洋館

東京国立博物館東洋館

東京国立博物館東洋館

東京国立博物館東洋館

東京国立博物館東洋館

2012年に耐震改修工事され
2013年にリニューアルオープン
ご覧のように館内は今も新品状態だ。

中でも気に入ったのがこれらのお宝。

東京国立博物館東洋館

菩薩立像
パキスタン・ガンダーラ
クシャーン朝 2世紀

東京国立博物館東洋館

如来坐像
パキスタン・ガンダーラ
クシャーン朝 2-3世紀

東京国立博物館東洋館

ハヌマーン立像
カンボジア
アンコール時代 11世紀

東京国立博物館東洋館

夜に音楽を聴く女たち
インド・ラクナウ派 18世紀

東京国立博物館東洋館

木の下で思索する托鉢の聖者
インド・ムガル派 17世紀中頃

いいもん見せていただいた。

また次回もお邪魔したいと思う。

 

□□□ 東雲乃呟 □□□□□□□

Bruno Mars – The Lazy Song

曲 も M V も 可 愛 い 。